こんにちは「おとのわ」田邉です。
今日は、コンサートのお知らせです。
牛田智大君をご存知でしょうか?天才なんです。神童なんです。すごいんです。
5歳にして上海で行われたコンクールで1700人の中から見事1位を獲得。
さらに、8歳から出場しているショパン国際ピアノコンクールin ASIAではそれぞれの部門で5年連続の第一位という快挙を成し遂げております。
そしてこのたび、浜松国際アカデミーコンクールにおいて、史上最年少優勝いたしました。
これだけでもすごいでしょ!!でしょ!
かわいいんです。美少年なんです。そんじょそこらの美少年じゃありませんよ。
超美少年なんです。
壁に貼ってあるポスターの写真をわざわざ写メに収めてしまう人もいるほどの美少年なのです。
天は二物を与えたもうた・・・。
そんな素晴らしい才能を「おとのわ」はみのがしません。
牛田智大君んのソロリサイタルを開催いたします。
5月13日(日)14:30スタートです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.daiichi-gakki.com/towns/pages/10345.html?cont_10058=23
新緑の中、牛田君のピアノをお楽しみください。
それにしても世の中すごい人がいるもんです。
私なんか天から一物も与えられておりませんからうらやましい限りです。
8歳でショパンコンクール・・・。私は18歳のとき、CHOPINを「チョピン」と読み音楽室をたたき出されました。
こんな私ですが、牛田智大君を応援していきたいと思います。
2012年02月21日
天は二物を与えました
posted by otonowa at 15:29| 日記
2012年02月16日
JAZZはお好きですか?
こんにちは、おとのわ田邉です。毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
寒い日は、お酒がことのほかおいしく感じられます・・・私だけでしょうか?
暖かいお部屋で、おいしいワインをいただくのが日課になっている今日この頃です。
暖かい部屋にワイン、おいしいお料理、至極のひと時ですが、何か足りない・・・。
そうだ、ジャズだ、JAZZ、が足りない
そんなわけでジャズライブを企画しました。
3月3日(土)第一楽器四日市店の3Fミーティングルームにおきまして、「にしざわ ひとし」さんによりますJAZZ PIANO LIVEを開催いたします。
にしざわ ひとしさんの素敵な演奏とジャズのお話、ワイン、そしてこの日は四日市にありますフレンチレストラン”リベルテ”さんのこだわりのお料理をお召し上がりいただけます。
おひな祭りの夕暮れ、ジャズとワインに酔いしれながら、楽しい時間をご一緒しませんか?
皆様のお越しを心よりお待ちしています、
お問い合わせは
(059)353−7361 NPO法人おとのわまで、お願いいたします。
寒い日は、お酒がことのほかおいしく感じられます・・・私だけでしょうか?
暖かいお部屋で、おいしいワインをいただくのが日課になっている今日この頃です。
暖かい部屋にワイン、おいしいお料理、至極のひと時ですが、何か足りない・・・。
そうだ、ジャズだ、JAZZ、が足りない

そんなわけでジャズライブを企画しました。
3月3日(土)第一楽器四日市店の3Fミーティングルームにおきまして、「にしざわ ひとし」さんによりますJAZZ PIANO LIVEを開催いたします。
にしざわ ひとしさんの素敵な演奏とジャズのお話、ワイン、そしてこの日は四日市にありますフレンチレストラン”リベルテ”さんのこだわりのお料理をお召し上がりいただけます。
おひな祭りの夕暮れ、ジャズとワインに酔いしれながら、楽しい時間をご一緒しませんか?
皆様のお越しを心よりお待ちしています、
お問い合わせは
(059)353−7361 NPO法人おとのわまで、お願いいたします。

posted by otonowa at 15:07| 日記
2012年02月14日
はじめまして「おとのわ」田邉です
皆様はじめまして。NPO法人おとのわでスーパーバイザーをさせていただいております田邉と申します。
スーパーバイザーって???何をする人?皆さんも疑問に思われるかと思います。
私も、何がスーパーで何がバイザーなのか、よくわかってはおりませんが、いろんな方々に沢山のご意見を頂戴し、まとめたり、検討したり、形にしたりしています。
しかし、まとめられなかったり、形に出来なかったり、叱られたりがほとんどです
。
日々研鑽にはげみたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
おとのわは、音楽を軸に街や人が元気
になるよう、活動の場をどんどん広げてまいりたいと思っています。
楽しい企画、ワクワクする情報を沢山お届けして行きますね

スーパーバイザーって???何をする人?皆さんも疑問に思われるかと思います。
私も、何がスーパーで何がバイザーなのか、よくわかってはおりませんが、いろんな方々に沢山のご意見を頂戴し、まとめたり、検討したり、形にしたりしています。
しかし、まとめられなかったり、形に出来なかったり、叱られたりがほとんどです

日々研鑽にはげみたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
おとのわは、音楽を軸に街や人が元気

楽しい企画、ワクワクする情報を沢山お届けして行きますね


posted by otonowa at 14:11| 日記