2012年10月18日

バリアフリーコンサート

こんにちは、おとのわ田邉です。

今月13日の土曜日に、第一楽器四日市店ムーシケホールにて、バリアフリーコンサートを開催させていただきました。

今回のコンサートはサブタイトルに〜ピアノとともに〜とつけられました。

ピアノとともに素晴らしい時間をお過ごしいただきたい、という思いでつけさせていただきました。

クラシックのコンサートです。

「静かにしていなければならないのでしょう?」
「会場は真っ暗なのです?」
「あかちゃんはだめですか?」
「車椅子でも入れますか?」 
沢山ご質問も頂戴しておりました。


音楽を、ピアノを楽しんで下さい。
喜びの表現は人それぞれ、ご自身が感じるままに表現していただきたいです。
シーンとかしこまっていなくて大丈夫です。

演奏中の会場はいつもより明るくしてあります。

あかちゃんとご家族、一緒に楽しんでいただけてこその音楽です。

車椅子の方に全てにおいて万全ではありませんが、精一杯お手伝いさせていただきますので、どうぞ起こし下さい。

一緒に素晴らしい演奏を楽しみましょう!

いつものクラシックのコンサートより緩やかな、親しみやすい時間をお届けできれば・・・。

こんな思いでスタートしました。

沢山の方にご来場いただきました。 ありがとうございました。

沢山の不手際もございました。  本当に申し訳ございません。

次はいつですか?とお問い合わせを下さった方、あかちゃんよりわたしが癒されました、といって下さったママ。ありがとうございます。

お手洗いでご不自由をおかけした車椅子の方、本当に申し訳ございませんでした。


沢山の笑顔をいただきました、ありがとうございます。
沢山のご意見もいただきました、肝に銘じて進んでまいります。

主旨をご理解いただき、協賛をして下さった、企業様、個人様、ありがとうございました。

会場でのお手伝いをして下さった、メリノール女子学院の皆さん、先生、ご無理申しましてすみません、本当に助かりました。ありがとうございました。

ロビーでのバザーをしてくださった、はあぶ工房様、らふかっと様、長時間ありがとうございました。


わたしたちはこのコンサートを永く永く続けていきたいと考えています。

私は、10年後の手帳にバリアフリーコンサートの予定を書き込みました。

これからもよろしくお願いいたします。






posted by otonowa at 13:04| Comment(0) | 日記

2012年08月20日

バリアフリー

こんにちは、おとのわ田邉です。
本当に暑い日が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか?

お盆も終わり、日常が戻ってまいりましたが、なかなか仕事モードに切り替わらない私です。
すでにお正月休みに心を馳せております・・・。
いやいや、心を入れ替えて張り切ってまいりましょう!

バリアフリー祭り、ご存知の方もいらっしゃると思います。

NPO法人おとのわの先輩NPOであります、NPO法人海の達人が毎年開催しております。
詳しくはこちらhttp://www.umi-tatsujin.net/active_bff.htmlでご覧ください。

この素晴らしいお祭りにNPO法人「おとのわ」は今年から本格参戦いたします。

まず、毎日一生懸命練習している子どもたちに、バイオリンとチェロのアンサンブルを披露してもらいます。
そして、音楽を愛して止まない大人たち、寸暇を惜しんで練習に励んでいる、「鈴鹿フルートアンサンブル」の皆さんの爽やかな音色をお届けします。
今回のスペシャル企画、その名も「皆で一緒に楽器を演奏しませんか」
その名の通り、楽器をもって河芸マリーナに来てください。楽しく、ワイワイやりましょう!なのです。

演奏予定曲は
@ 風になりたい  (C調)
A コーヒールンバ (Gm調)です。

ギター、ウクレレ、リコーダー、カスタネット、何でもOKです。
楽器をお持ちでない方も、どんどんご参加下さい。
小さい楽器(タンバリンとか鈴とか)はわたしが四日市から担いで行きます。
「唄います!!!」という方も「踊ります!!!」という方も、大大大大歓迎です。

潮風の中、心の底から音楽を楽しめる時間をお過ごしいただければと思っています。

おとのわに出来るバリアフリー・・・それは心のバリアフリー。

道路の段差もスロープの工事も建築の方がやって下さる。
そうだ!心のスロープは音楽が工事できるに違いない!

皆様のご参加を心から、お待ちしています。

バリアフリー祭りには楽しいアクティビティーも一杯です。
詳しくはhttp://www.umi-tatsujin.net/active_bff.html
大事なことなので2回書いておきますね。

9月9日【日】
13:00集合 会場はマリーナ河芸
参加は無料です。
何はともあれ、楽器をもって、いや、体ひとつでお越し下さい。
お待ちしてます。

ごめんなさい。後でチラシアップします・・・すみません。





 


posted by otonowa at 12:11| Comment(0) | 日記

2012年05月23日

音楽って素晴らしい!!

こんにちは、おとのわ田邉です。
先日5月13日おとのわでは2つのコンサートがありました。

ひとつは胎教コンサート。
welcome sweet babyと題したこのコンサートは妊婦さんは勿論、そのご家族の方にも沢山ご参加いただきました。

愛知エンゼル三澤さちこさんには布オムツのお話。
かっさいレディースクリニックの助産師葛西友子さんにはお産にまつわるあれこれを楽しくそしてわかり易くお話をいただきました。

ハープとフルートの音色と絵本とのコラボレーションもありました。
もうすぐ出会えるわが子、今腕の中にいるわが子を思って、ご来場いただいた皆さんの目には涙があふれていました。
うまれるって、素晴らしい、ほんとに素晴らしい。

皆さんにお喜びいただけたこと、本当に嬉しく思っています。
体調を整えて楽しみに来ていただいた妊婦さん、せっかくのお休みにお付き合いいただいたご主人様。
お話を我慢強く聞いてくれた小さいお友達。
サンプルをご提供いただいた株式会社明治さん。
愛知エンゼルさん、かっさいレディースクリニックさん本当にありがとうございました。

そして、すばらしい演奏をしてくださった、フルートの浅井徳子さん、ハープの浅井隆子さん、ありがとうございました。

最後に、お腹の赤ちゃん、ありがとうございました。
今度会うときは・・・いっしょに歌ったり、踊ったりしましょうね!










posted by otonowa at 12:17| Comment(1) | 日記