2013年02月12日

初体験

こんにちは、おとのわ田邉です。
巷はバレンタインで盛り上がっておりますが、私は数年前から戦線離脱しておりますのであまり関係ございません。皆様はいかがでしょうか?

ところでこの時期、バレンタインの時期には、新しく始まる色々なことの準備が始まります。
来春、入学を控えたお子さんの就学のための準備も始まります。
私の職場でもその一旦を担わせていただいております。

保護者の方々は入学に必要な心構えだったり、ものをそろえたりの準備をしなければなりません。
そのために学校で説明会が開かれ、必要なものを購入したりするわけです。


そこで、私、このたび、ピアニカ販売のデビューをいたしました!!!!

ニーズの多様化で、どこでも、何でも、いつでも、誰でも、色々なものが買える世の中ですが、やっぱり、初めて小学校に入学するわが子に、最善を尽くしたい親心。
皆さん、用品を買うにも、気合いが違いました。
ちいさな袋に小分けしてあるお金。
買い忘れが無いか確認するメモ。
子を思う親心が痛いほど伝わってくる瞬間でした。

「楽しい学校生活になるといいですね!」とお声がけすると、「色々考えてしまうのですが、実は楽しんで学校に行ってくれればそれだけでいいです・・・。」とお話してくださった方がいらっしゃいました。
不安そうですが、希望もある、そんな表情にこちらがパワーをもらいました。
がんばれ、1年生手(チョキ)

私の初体験・・・。それはピアニカ販売のお仕事でした。

初めてというのは何でも緊張するものです。
そんな私が不安にならないように、段取りをして下さったKさん。
これまでの事例や、よくある質問までつくって下さり、ありがとうございました。
あれを持っているだけで、どれほど不安が解消されたことか・・・。

私も、誰かの不安を取り除くことが出来る、そんな仕事が出来ればいいナー。

1年生の気持ちで、がんばろう、と思う、早春でございます。






posted by otonowa at 13:25| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: